愛知県半田市で開催される亀崎潮干祭!
その開催概要や見どころ、アクセス方法をご紹介します!
亀崎潮干祭とは
亀崎潮干祭は毎年5月3日、4日に開催され、5基の山車を引き下ろす、勇壮華麗なお祭りです。
300年以上の伝統を守り続けるお祭りで、2016年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
さらに国重要無形民俗文化財、県有形民俗文化財にも登録されています。
日程、時間など開催概要
亀崎潮干祭(かめざきしおひまつり) | |
日程 | 5月3日(土)、5月4日(日) |
時間 | 3日(土):6:30-
4日(日):6:10- |
場所 | 神前神社。海浜緑地、尾張三社 |
住所 | 〒475-0023 愛知県半田市亀崎町2丁目245 |
マップ | |
料金 | 基本無料 |
お問い合わせ | shiohi.hozen.jimu@gmail.com |
ホームページ | 亀崎潮干祭公式ページ |
見どころ
5基の山車はそれぞれ個性のある彫刻や豪華な幕で飾られ、とても勇壮かつ華麗です。
そんな山車が坂を一気に駆け降り、水際で方向を変えて整列する姿、波打ち際を進む様子はお祭り最大の見どころです!
迫力ある山車とそれを引き回す男たちの熱気はとても凄まじいものです。
過去の様子(SNSより)
久しぶりの亀崎潮干祭! pic.twitter.com/teit2yAUAC
— たㄑㄘゃƕ🐣 (@misthia06) May 3, 2023
令和5年亀崎潮干祭
今年は海浜曳き下ろしが復活しました pic.twitter.com/yI1BsSjbTI— 祭り魂 (@bananasennin) May 3, 2023
豪華な山車が集結 愛知・半田で亀崎潮干祭
オリジナル版は→https://t.co/BTyhe57VXp pic.twitter.com/d6EdbTcK6N— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) May 3, 2023
アクセス方法
公共交通機関でお越しの場合
🚋JR武豊線「亀崎駅」より徒歩およそ15分(神前神社まで)
お車でお越しの場合
🚘知多半島道路 阿久比ICよりおよそ15分
駐車場
下記4カ所(★)は公式により無料駐車場として開放されております。
台数に限りがございますのでご注意ください。
★潮風の丘緑地駐車場(東)・★潮風の丘緑地駐車場(西) |
〒475-0032 愛知県半田市潮干町 |
★亀崎港ヨットハーバー駐車場 |
〒475-0023 愛知県半田市亀崎町4丁目 亀崎港 |
★州の崎公園臨時駐車場 |
〒475-0021 愛知県半田市州の崎町2−131 |
亀崎潮干祭り臨時駐車場 |
〒475-0032 愛知県半田市潮干町1−12 |
まとめ
是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント