2025年「高尾山 火渡り祭」の開催情報!概要や見どころをご紹介

日本のおまつり

毎年3月の第二日曜日に東京都八王子市の高尾山で行われる火渡り祭

その開催概要や見どころ、アクセス方法などをご紹介します!

高尾山 火渡り祭とは

引用:高尾山公式ページ

火渡り祭は、世界平和、息災延命、災厄消除、交通安全、身上安全などを祈祷するお祭りです。

燃え盛る焔と勇壮な儀式が見どころです。

修験者が素足で火の上を渡る儀式がありますが、その後一般人も火を渡ることが出来ます。

また、火焔の周りには出店もあるので、それぞれの楽しみ方で老若男女誰でも楽しめそうですね!

日程・時間など開催概要

高尾山 火渡り祭
日程 2025年3月9日(日)
時間 13:00-
場所
高尾山薬王院 山麓 自動車交通安全祈祷殿広場
住所 東京都八王子市高尾町2390
マップ
料金 観覧無料
主催 高尾山薬王院
お問い合わせ 高尾山薬王院 Tel:043-661-1115
ホームページ 高尾山公式ページ

見どころ

引用:高尾山火渡り祭公式ページ

一番の見どころは燃え盛る焔と勇壮な儀式です。

積み上げられた葉に点いた火はたちまち天高く立ち上がります。

修験者が素足で火の上を渡る儀式がありますが、その後、一般人も火を渡ることが出来ます。

ただ、こちらは大変人気となっており毎年大行列になっています。

早く渡るためには早くから並んでおく必要がありそうです。

近年は整理券の配布等も行われているみたいですので、ご興味ある方はホームページ等でご確認ください。

こちらのサイトでも、新情報が公開され次第随時更新していきます。

ご志納のご案内

・柴燈大護摩供御壇木特別志納御案内 一座:10,000円

・撫で木 一座:200円

・御浄塩 一体:100円

・梵天札(祭当日限定) 一体:500円

・渡火証(祭当日限定) 一体:300円

《意味など詳細は下記URLよりご覧ください。》

↳ 高尾山火渡り祭公式ページ

アクセス方法

駐車場が会場となるため、公共交通機関でお越しください

京王線高尾山口駅より徒歩約5分

まとめ

実際に火渡りをすることもできる高尾山火渡り祭

燃え盛る焔に周りでも感じることのできる熱気、一度味わいに行ってみたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました