2年に1度、聖神社大祭2025の開催情報!見どころやアクセス方法をご紹介

日本のおまつり

隔年5月の第3土曜日・日曜日に開催される聖神社大祭

その開催概要から、見どころ、アクセス方法等をご紹介します!

聖神社大祭とは

引用:鳥取県公式ページ

聖神社大祭とは麒麟獅子舞の奉納屋神輿、数十台の屋台が笛や太鼓の音に合わせて街を練り歩くお祭りで、江戸時代から続く歴史ある伝統的なお祭りです。

県の無形民俗文化財にも指定されており、お祭り中、市街地は歩行者天国になるほど多くの見物客で賑わいます。

日程、時間など開催概要

聖神社大祭(ひじりじんじゃたいさい)
日程 2025年5月17日(土)、18日(日)
時間 17日(土):10:00-21:00

18日(日):8:00-18:00

場所 聖神社 その周辺市街地
住所 〒680-0824 鳥取県鳥取市行徳2-705
マップ
お問い合わせ 聖神社社務所 Tel:0857-22-6398
ホームページ 聖神社公式ページ

スケジュール

神幸行列巡行図

引用:聖神社

17日(土)前夜祭
屋台自主神賑い 10:00-21:00

各町屋台による踊りの披露

@町中
宵宮祭 19:00-

麒麟獅子舞の本舞奉納

@聖神社
18日(日)神幸祭
朝宮祭 8:00-

一番組/9:00巡幸開始

二番組・三番組/9:30巡幸開始

@聖神社
お旅所祭 16:00ごろ

境内で齋行・麒麟獅子舞の奉納

@聖神社境内
入宮 17:00ごろ

《屋台》

・一番組:榊、獅子、神輿、敬神供奉員

・二番組:今町一、川端一、行徳四区、行徳三区

・三番組:有楽町、南行徳、瓦町、鹿野街道筋、末広温泉町、元町、今町二 棒鼻

見どころ

屋台

数十台の屋台が笛や太鼓の音、さらに威勢の良い掛け声に合わせて街を練り歩く姿は圧巻です。

屋台は各町それぞれの形と装飾がされており、とても華やかで見ているだけで癒される美しさです。

参加者も参列者も、老若男女問わず楽しめるお祭りです!

麒麟獅子舞

引用:鳥取市観光サイト

麒麟獅子舞とは金色の長いお顔の上に両耳と角の全部で3つの突起がある獅子舞の事です。

獅子舞とよく聞きますが、実は全国各地でそのお姿や舞い方は少しずつ違っているのです!

この麒麟獅子舞による舞は鳥取市をはじめとする因幡地方のお祭りや行事では見慣れた光景です。

アクセス方法

公共交通機関でお越しの場合

・JR鳥取駅よりバス👇

100円循環バスくる梨(赤コース)で8分⇒「行徳公園入口」下車後徒歩およそ5分

《100円循環バス「くる梨」の情報はこちら👆》

・JR鳥取駅より徒歩およそ15分

お車でお越しの場合

中国自動車道「佐用JCT」-鳥取自動車道「鳥取IC」より車でおよそ10分

駐車場

神社の駐車場は10台程と限りがございますので、なるべく公共交通機関を利用しましょう!

聖神社駐車場
〒680-0824 鳥取県鳥取市行徳2丁目707

過去の様子(SNSより)

この投稿をInstagramで見る

Tomoyuki Ooro(@t.ooro)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

chanjun0330(@chanjun1977330)がシェアした投稿

まとめ

屋台はもちろん、因幡地方の麒麟獅子舞も気になりますね!

是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました