2025年「全国犬ぞり稚内大会」の開催情報!概要から当日参加OKなイベント情報までご紹介

日本のおまつり

JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会は今年で39回目を迎えます。

”犬の甲子園”ともいわれる冬の大会情報を、解説します!

全国犬ぞり稚内大会とは

引用:稚内・利尻・礼文観光WEBサイト

今年で39回目を迎えるJAPAN CUP2025全国犬ぞり稚内大会!

1頭引から多頭引まで様々なレースが用意されており、犬たちとマッシャー(操縦者)の熱い戦いが2日間にわたって繰り広げられます。

選手としての参加だけでなく、観客が犬ぞりを体験できる時間や愛犬と一緒に参加できるコンテストなどもあり、誰でも楽しむことができる大会です。

日程・時間など開催概要

第39回全国犬ぞり稚内大会
日程 2月22日(土)23日(日)
時間 9:30-15:00

詳細は下記タイムスケジュールをご覧ください。

場所 稚内市大沼特設会場
マップ
料金 無料(観戦)
主催 全国犬ぞり稚内大会実行委員会
お問い合わせ 全国犬ぞり稚内大会実行委員会事務局(稚内観光交流課内)

Tel:0162-23-6468

ホームページ 稚内・利尻・礼文観光WEBサイト

アクセス方法

公共交通機関と車を活用してお越しの場合

・JR稚内駅から車でおよそ20分

・稚内空港から車でおよそ8分

・道央道士別剣淵ICより国道40・238号経由200km(およそ3時間20分)

会場には無料の駐車場がございます(200台程度の台数制限有)。

バスをご利用の場合

大会当日は稚内駅から会場まで、有料バスト無料バスを乗り継いでいくことができます。

〇稚内駅前ターミナル

⇅(有料・約35分)

〇道立ふれあい公園

⇅(無料・約10分)

〇大沼特設会場

タイムスケジュール

引用:稚内・利尻・礼文観光WEBサイト

各日ごとのタイムスケジュールを一覧にまとめました。

競技時間はあくまで予定ですので、当日の進行状況により異なります。

2月22日(土)
8:30 受付開始
9:00 マッシャーミーティング

報道ミーティング

9:30 開会式
10:00 2頭引レース/1km(一般クラス)
10:20 2頭引レース/1km(リトルクラス)
10:30 2頭引レース/1km(シニアレース)
11:00 4頭引レース/5km
12:00 《観客体験》犬ぞりチャレンジ
12:30 ~休憩~
13:30 オープンレース/3km
14:00 スキージョアリング
14:40 表彰式
2月23日(日)
8:00 受付開始
8:40 マッシャーミーティング

報道ミーティング

9:30 6頭引レース/5km
10:20 1頭引レース/200m(リトルクラス)
10:40 1頭引レース/200m(一般クラス)
11:10 3頭引レース/3km
12:00 《観客体験》犬ぞりチャレンジ
12:30 ワンワンダッシュ(下記イベント情報参照)
13:00 ~休憩~
13:30 2頭引スプリントレース(リトルクラス)
13:45 2頭引スプリントレース(一般クラス)
14:00 表彰式
14:20 閉会式

 

イベント情報

ここでは、犬種を問わず愛犬と一緒に参加できるイベントをご紹介します。

ワンワンダッシュ

愛犬のタイムを競うレースです。

大中小の3グループに分かれて競技を行います。

愛犬自慢コンテスト

仮装やファッション、芸などで競い合います。

冬のわっかない観光物産まつり

昨年は同会場で同時開催されていました。

犬たちによる熱気に包まれた会場で、北海道のグルメも味わうことができました。

(2025年の情報が発表され次第更新していきます。)

まとめ

雪国ならではの犬ぞり大会。

犬と人間がタッグを組んだ熱き戦いに会場は大盛り上がり間違いなし。

犬ぞり体験という貴重な経験もできるかもしれないので、1度は行ってみたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました